1階が店舗で2階が住居の建物
断熱、気密性能や省エネ性能高めるのはもちろん
間取り、仕上げ方法など細部にもこだわりじっくり時間をかけ て計画し、ようやく完成した家族の新居となるリフォーム。
御施主様はもちろんお子さん達も「かっこいい!」
「かわいい!」
と本当に喜んでもらえたのが何よりです。
リビング
床板 長野県産赤松のフローリング
床板の安らぎのある色合いと化粧柱、
梁の黒の鮮やかさの組合せ。
とあるカフェのイメージを参考にかっこいい空間です。
出来る男のバーカウンター的な(笑)。
タモの矧ぎ板カウンターは木目が本当に綺麗です。
高めに配置したのでスタンディングでも足高な椅子でも
どちらでもお好みで。
ダイニング、キッチン
リビングと対象的にこちらは明るめのかわいらしい仕上り。
奥様の要望をうまく取り入れおしゃれに出来上がりました。
食品庫
ニッチと食品庫の一面を花柄の仕上げにしました。
このまま物を入れたくない、というお気持ちわかります。
洗面化粧室
手作り感が欲しいとの要望もあり、材質、仕上げも迷いましたが
木の温かみを全面的に出してみました。この後鏡を取付完成
サッシ入替え部に絡めて長野県産ヒノキサイディングを使用
濃いめのウォルナット色の保護塗装で重厚感出てます。
木の温かみが植栽の緑を際立たせています
床板 長野県産赤松のフローリング
腰板 長野県産ヒノキ羽目板使用
元々天井だった部分を撤去し吹抜に。天井裏にあった梁はそのまま残しブドウ棚風に造作しました。
プロペラファンとの併用で風通しの良い空間になりました。
2階は一面本棚を配置。背面は鮮やかな青色の壁紙で。
沢山の本が入ってくるとより映えます。
踊り場は心地よい風を感じながら読書スペースとして。
1階和室
元々は広縁付の立派な御座敷でした。
居間とは別にゆったり出来る部屋が欲しいとの要望からの
スタートでした。
2階洋室
リフォーム後この部屋の床が無くなり吹抜となります。
収納も撤去し
北面に抜ける風の通り道になります。
既存外壁は鮮やかなブルーグレー色でイメージチェンジ
屋根もツヤを極限まで抑えマットな仕上り
デッキだった所は長野県産ヒノキサイディングで木の和らぎを
本棚 ランダムに棚板を配置
床板 長野県産赤松のフローリング
ウッドデッキの屋根を受けていた梁はそのまま残し見せています
本棚脇にタモ無垢カウンターを配置 読書、スタディコーナーに
壁はシンプルな色で薪ストーブを強調してみました
着工前
外壁、屋根の傷みも出てきていてそろそろ…なタイミング+長年の夢だった薪ストーブとおしゃれな本棚が欲しい、ということで今回のリフォームに踏み切りました。
ウッドデッキをやめるのは多少寂しい思いもありました。
新たに屋根を組み直し壁も囲い
外部からの音の侵入を少しでも軽減する為防音シートで防音と気密対策
屋根が葺き終わり、壁の下地組。南面は寒い冬も暖かい日差しが取り込める掃出し窓、東面は本棚との組合せで小窓の並び。夏場の強い日差しは避けたいので屋根庇を出しています。
長野県産ヒノキサイディングの塗装 今回は塗装屋さんにも勧めて貰ったチーク色にて塗装しています。
本棚の組立て大工さんの腕の見せ所です
ストーブ廻り 床はタイル 背面壁は石張り 念願のストーブ火入れの儀です。
着手前 湿気がこもるのと、冬場特に床からの冷気で寒い欲しい
外部コンクリートがそのまま仕上りだったので足下が寒いのと段差で出入が不便
施工中 赤松フローリング貼り 大工が1枚1枚丁寧に張っていきます
可動棚設置で収納スペースを広く
完成 引き戸に替えた事と床の段差が無くなった事ででいりがスムーズに
サッシは少し小さく、収納スペースは広く。 でも明るさは変わりません。
採風ドアを移設。風通し良いですね
母屋と違う趣きのある金属サイディングでアクセントを付けています
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
AFTER